大会結果

第23回 成田・高田・戸賀崎杯争奪大会

投稿日:

2025年4月20日(日)

毎日興行アリーナ久喜 サブアリーナ(第2体育館)にて「第23回 埼玉県小学生剣道大会久喜剣道連盟選手候補選考会 兼 成田・高田・戸賀崎杯争奪大会」が開催されました。

大会概要

・6年生の部:成田杯
・5年生の部:高田杯
・4年生の部:戸賀崎杯
・3年生以下の部

試合形式は学年別の個人戦トーナメントです。

前回大会では、久喜剣友会が成田杯・高田杯・戸賀崎杯の三部門を制覇するという快挙を成し遂げました。
今大会では、大場くんと永原くんが三連覇に挑みます!

なお、この大会でベスト4に入賞した選手は、2025年11月2日(日)に県立武道館で開催される「第23回 埼玉県小学生剣道大会」の強化選手に選出されます。

久喜剣友会からは、
・6年生:3名
・5年生:3名
・4年生:2名
・3年生:3名
の選手が出場しました。

強化選手に選ばれることは、選手として大きなステップアップになります。
ぜひ他の選手たちも入賞を目指して頑張ってほしいですね!

試合結果

【成田杯】小学6年生の部

🏆大場鉄平:優勝(三連覇達成!)
・荻野陽依梨:二回戦進出
・坂田愛実:一回戦出場

【高田杯】小学5年生の部

🏆永原大和:優勝(三連覇達成!)
🥈荒井洸輔:準優勝
・仲沼実咲:一回戦惜敗

【戸賀崎杯】小学4年生の部

・長濱政宗:一回戦出場
・平良真由:一回戦出場

小学3年生以下の部

・荒井咲穂:一回戦出場
・仲沼佑紀:一回戦出場
・大場千紗:二回戦惜敗(シード)

総評

出場した選手たちは皆、積極的に技を出して戦っていました。
惜しい試合も多く、全体的に皆よく頑張ったと思います。

ただ正直に言うと、3年生の3名はもっと勝ち上がれると期待していました。
試合内容自体は悪くなく、積極的に攻めていたのですが、結果的に全員が初戦敗退…。

自分から技を出すことはもちろんとても大切なことなのですが、それだけでは試合には勝てない。
試合で勝ち抜くには、タイミングや技の変化・工夫が必要不可欠であることを改めて痛感させられました。

同じ技・同じタイミングの繰り返しでは、相手に読まれて当然。
逆に打たれた場面では、相手がタイミングや技に変化をつけてきたところでした。

今後はこういった試合の駆け引きや状況判断も含めた指導が必要だと感じました。

一方、大場くん、永原くんの三連覇は見事でした!
プレッシャーの中、しっかりと勝ち切る姿は本当に立派でした。

特に5年生の部の決勝戦では、永原くんと荒井くんの同門対決が実現し、互いに一本を取り合う大接戦でした!

入賞おめでとうございます!

↓クリックで拡大(PCのみ)

選手の皆さん、お疲れ様でした。
審判・監督の先生方、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

-大会結果

Copyright© 久喜剣友会 , 2025 All Rights Reserved.