大会結果

令和7年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会

投稿日:

2025年7月27日(日)

日本武道館にて開催された「令和7年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会」に出場しました。

大会概要

この大会は、全国の小学生を対象に基本を主眼とし、剣道の正しい普及と青少年の健全なる育成を目的とした大会です。

試合形式は、元立ちの先生に対し、切り返し・打ち込み稽古を40秒間行い基本判定を受けます。
その後、相手選手と一本勝負を行い、基本判定試合と一本勝負の総合結果により勝敗を決します。

出場メンバーは下記の通りです。

監督・元立ち 大場 洋紀 先生
先鋒 永原 大和
次鋒 坂田 愛実 (当日変更)
中堅 大場 鉄平
副将 中立 智子
大将 荻野 陽依梨
補欠 荒井 洸輔 (当日変更)

当初、次鋒は荒井洸輔くんの予定でしたが、体調不良のため、補欠の坂田愛実さんが次鋒として出場しました。

試合結果

一回戦、千葉県の小中台剣友会さんと対戦しました。

基本判定試合:2勝3敗(旗数7-8)
一本勝負:0勝5敗

惜しくも一回戦敗退となりました。

監督講評(大場先生より)

「基本判定試合は相手と僅差の競り合いで勝負が決してしまいましたが、どちらに転ぶか最後まで分からない良い内容でした。
(これも普段から先生方に基本を徹底的に指導頂いている賜物だと思います。)
一本勝負に関しては試合経験の差が表れた内容でした。」

とのことでした。

日本武道館で試合ができることは、剣道人として大変名誉なことです。
5年生は来年も出場のチャンスがありますので、一試合でも多く勝てるよう、基本稽古と試合稽古の両面をしっかりと頑張りましょう。

↓クリックで拡大(PCのみ)

↓クリックで拡大(PCのみ)

↓クリックで拡大(PCのみ)

選手の皆さん、お疲れ様でした。
監督の先生、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

-大会結果

Copyright© 久喜剣友会 , 2025 All Rights Reserved.